fc2ブログ

わくわくキャラクター弁当

ブログ記事、カテゴリ整理中です




高校生弁当 :: 2021/09/22(Wed)


9月15日(水)
豚キムチ
シュウマイ
蓮根の黒酢炒め
伏見とうがらしのグリル
目玉焼き
きゅうりの浅漬け

豚キムチは味噌がポイント。
ごま油で豚肉をさっと炒めたらキムチ、好みの野菜を加え
味噌、鶏がらスープの素、塩で調味します。
味噌を入れるとコクが出るので、ぜひ入れてみて。



9月16日(木)
鶏肉の生姜煮
蓮根の黒酢炒め
ほうれん草とベーコンの塩炒め
占いグラタン

占いグラタンが入ってる!と
喜ぶ高校生男子‥笑
まだまだ可愛いです😁

鶏肉は生姜、砂糖、醤油、酒、水少しに漬けておいたら
そのまま漬け汁ごとお鍋で煮ます。
煮汁が少なくなってツヤが出てきたら完成です。
面倒でなければ、グリルで皮目に焼き目をつけるといい感じです。



9月17日(金)
アジフライ
ミートボールと青梗菜煮
出汁巻き玉子
きゅうりの浅漬け
伏見とうがらしのグリル

青梗菜は水、ごま油、塩でさっと茹でて
市販のミートボールと合わせました。
伏見とうがらしは、とうがらしという名前ですが
全く辛くありません。
見た目がかわいいので、スーパーで見かけると
ついつい買ってしまいます。

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」


  1. 高校生(男子)弁当(部活弁当)