fc2ブログ

わくわくキャラクター弁当

ブログ記事、カテゴリ整理中です




高校生弁当 :: 2021/02/10(Wed)


2月5日(金)
豚ロースの味噌漬け
車麩のカツ
小松菜とカニカマの生姜炒め
出汁巻き玉子
焼き枝豆
保温ジャーご飯

焼き枝豆は冷凍枝豆をフライパンにそのまま乗せ
油はひかずに焼き色がつくまで焼きます。
仕上げに塩をパラパラ。
冷凍枝豆を解凍する場合、水(またはお湯)に浸し、水気を拭き取るという作業が発生しますが
焼き枝豆はそのままフライパンに放置なので
手間が省け、お弁当におすすめです。
ちょこっとついた焼き目も香ばしくて美味しいです~



2月8日(月)
チキンステーキ
出汁巻き玉子
占いグラタン
ピーマンとパプリカの塩炒め
ウインナーピック
保温ジャーご飯

今日の玉子は炒り玉子風にフライパンでかき混ぜながら火を通し
巻きすで丸く形を整えました。
見た目はあまり変わりませんが・・・笑
短時間で作れるのでこの方法もなかなか良いです。



2月9日(火)
ケチャップハンバーグ
鶏肉の生姜煮
きゅうりの漬物
スナップエンドウ
もやし炒め
茹で玉子
保温ジャーご飯

最近、インスタのストーリー機能を使うようになりました。
なくてもいいかなと思っていましたが
ハイライトを使えばカテゴリ分けができる!と今さらながら気が付きまして(笑)
それぞれのハイライトを押すと見たいカテゴリのお弁当だけ見られるので整理整頓された感じ。
もっと早くからやっておけば良かったです・・・笑
そのうちスマホで撮った自由な雰囲気の画像ものせたいなと思ってます^^



2月10日(水)
海苔巻き
お稲荷さん
マカロニサラダ
つくね
きゅうりの漬物

高校入試で学校がお休みでしたが
すっかり忘れてて作ってしまったお弁当。
お昼に食べさせます。
前の晩に包丁を研いだので
海苔巻の断面が美しく仕上がりました^^

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」



  1. 高校生(男子)弁当(部活弁当)