
7月20日(金)
塩鮭
ちくわ天
チンゲンサイとササミの塩炒め
つくね(冷食)
プチトマト
高野豆腐
梅干し、黒ゴマのせご飯
日付が前後してしまいました。
20日のお弁当です。
通常授業だったので今日はご飯のお弁当にしました。
ささみも茹でてほぐした物を小分け冷凍しています。
寝る前に冷蔵庫に入れて解凍しておくと
翌朝、さっと使えて便利です。

7月22日(日)
うどん
(きゅうり、とうもろこし、プチトマト)
切り干し大根
茹で玉子、
唐揚げ
丸一日、試合&遠征の日のお弁当です。
お姉ちゃんの貧血予防におかずもちょこっと詰めました。
私も今日は一日体育館にいましたが
もう本当に暑い・・・!!!
お昼、麺がいいという子供の気持ちもよく分かりました。
ご飯が喉を通りません^^;
ただ、毎回麺のお弁当もパワーが出ないかなと思うので
練習スケジュール、練習場所、気温とにらめっこしながら
ご飯、麺と組み合わせていきたいなと思います。

7月24日(火)
牛肉のオイスター炒め
焼売
高野豆腐
茹で玉子
とうもろこし
プチトマト
梅干し、ゴマのせご飯
お姉ちゃんは合宿中なので
お弁当は下の子だけ。
とうもろこしは茹でたものを冷凍し、
お弁当には凍ったまま入れています。
芯まで凍っているので、保冷剤代わりになるかなと思います。
自然解凍後も水分が出ることもなく美味しくいただけますよ。
応援クリック嬉しいです
InstagramFacebook「わくわくキャラクター弁当」
- 中学生(男子)のお弁当(部活弁当)
-
-