
7月2日(日)
メニュー
夏野菜の酢鶏
しらす入り玉子焼き
豆苗炒め
ウインナー
プチトマト
昆布と梅のごはん
ぶどう
お弁当は下の子だけ。
冷蔵庫にパプリカ、ズッキーニ、玉ねぎ、鶏肉があったので
トマト煮込みたかったのですが・・・
トマト煮は下の子が苦手なので酢鶏にしました。
ポイントに黒こしょうが入っています。

メニュー
塩鮭
鶏肉の生姜焼き
キムチ入り玉子焼き
ほうれん草のバターソテー
プチトマト
昆布ごはん
りんご
蒟蒻ゼリー
鮭はフライパンでホイルシートを使って焼いています。
お仕事で使って以来、すっかりはまっているクレハさんのフライパン用ホイルシート。
お魚も焦げずふっくら焼き上がり大活躍です。
担当させて頂いたおにぎりページでもちょこちょこ登場していますよ。
良かったらご覧ください^^↓
http://kurelife.jp/onigiri/
7月4日(火)
メニュー
パン粉入り唐揚げ
蒸しさつまいも
水菜のおかか和え
ししとうの素揚げ
ウインナーと茄子のケチャップ炒め
プチトマト
昆布のごはん
キウイ
先日、お店で食べた唐揚げの衣にパン粉が入っていました。
さくさくとっても美味しかったのでまねっこしてみました。
近い感じですが、まだちょっと違う感じ・・・??
もう一度チャレンジしてみようと思います。
応援クリック嬉しいです
Instagram Facebook「わくわくキャラクター弁当」
- 中学生(男子)のお弁当
-
-