fc2ブログ

わくわくキャラクター弁当

ブログ記事、カテゴリ整理中です




女子大学生弁当 :: 2023/03/01(Wed)


2月27日(月)
スパムおにぎり
きじ焼き
かぼちゃ煮
ほうれん草のお浸し

スパムおにぎりは海苔で巻きたかったのですが、
海苔がなかったので薄焼き玉子のお花とカイワレをトッピングしました。
押し花みたいでこれはこれで可愛いかも。

ぱっと写真を見て、女子のお弁当と分かるよう
淡い色合いのクロスで撮っています。
ずっと男子のお弁当で寒色系のクロスで撮っていたので
同じお弁当なのに乙女な感じです(笑)



2月28日(火)
焼肉
出汁巻き玉子
芽キャベツソテー
人参ナムル
新じゃがの揚げ煮
カリフローレ
銀杏ご飯

銀杏ご飯は昆布、酒、塩でシンプルに炊きました。
銀杏がほくほくです。
あとは残っていたものをちょこちょこと。
人参ナムルがまだたくさんあるので、明日はビビンバにしようかな。
明日のお弁当おかずが1品あるだけで、だいぶ気が楽ですね。



3月1日(水)
キンパ
大根の甘酢漬け
ちくわ天

残っていた人参のナムルを使って
キンパにしました。ご飯は胡麻油と塩を混ぜ合わせ
焼肉のタレで味付けした牛肉、玉子焼き、醤油洗いしたほうれん草、
人参ナムルを巻きました。
巻く作業はやっぱり楽しいです。


  1. 大学生(女子)のお弁当




女子大学生弁当 :: 2023/03/01(Wed)


2月21日(火)
豚紫蘇巻き
玉子巾着
ししとうグリル
切り干し大根
ウインナー
明太子ご飯

先日作った豚紫蘇巻きが美味しかったようで
リクエストがあり再び作りました。
今日は豚肉を数枚重ねて大きく作り輪切りにしてます。
重なった細かな断面が可愛いです。



2月22日(水)
唐揚げの照り焼きだれ
きゅうりのぽん酢漬け
出汁巻き玉子
プチトマト
芽キャベツソテー
ちくわ

今週も無事にお弁当終わり。
今日の唐揚げは照り焼きソースを絡めました。
よく作るきゅうりのポン酢漬けは
カットしたきゅうりをビニール袋に入れ、ポン酢、胡麻油、みりん、とうがらしで漬けています。



2月23日(木)
アジフライ
金平
玉子巾着
シシトウの素揚げ
カリフローレ
梅ご飯

アジが安かったので
今日はアジフライのお弁当です。
フライは個人的に細かなパン粉の方が好きですが
アジフライに関しては大きめのパン粉の方が好きです。
カリフローレ、ちょこっと入れるとお花のようで可愛いですね。

  1. 大学生(女子)のお弁当