fc2ブログ

わくわくキャラクター弁当

ブログ記事、カテゴリ整理中です




男子高校生弁当・女子大生弁当 :: 2022/05/27(Fri)


5月19日(木)
スパムおにぎり
わかめナムル
チャーシュー
おくらのゆかり和え
たこさんウインナー

お姉ちゃんのお弁当です。
今日のスパムおにぎりは裏返しに重ねて作りました。
ラップ→海苔→スパム→マヨ→薄焼き玉子→マヨ→紫蘇→梅→軽く握ったご飯と重ねます。
(マヨは接着&味付けの役割りをするので忘れずに)
海苔を巻いたらラップでくるんで形を整え完成です。



5月23日(月)
竜田揚げ
豚の生姜焼き
ほうれん草玉子炒め
あみあみポテト
ゆかり紫蘇ごはん

今日もお姉ちゃんのみお弁当です。
あみあみポテトを久々に買いました。
揚げるとやっぱり可愛い^^



5月26日(木)
生姜焼き
玉子焼き
金平
アスパラナムル 

下の子のお弁当再開です〜
生姜焼きは玉ねぎがなかったので焼きネギで。
少し砂糖で甘みも加えたので(いつもはみりんを少し加えるだけ)
甘辛な感じに仕上がりました。ご飯が進みそうです。

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」




  1. 高校生(男子)弁当




高校生弁当 :: 2022/05/18(Wed)


5月16日(月)
つくね
鶏の炭火焼き
マカロニサラダ
ピーマンの素揚げ
エビフライ
きゅうりの浅漬け

夕飯の残りでつくねの人と
鶏の炭火焼きの人☺️
鶏の炭火焼きが好きでよくお取り寄せしていますが
(今回はお店で購入しました)
いつか宮崎で食べてみたいなと思ってます。



5月17日(火)
焼き鮭
味玉
ミートボール
唐揚げ
小松菜ナムル
さつまいものレモン煮

さつまいも…あまり子供たちは食べませんが、
入ると色合いが可愛い。
煮汁からさつまいもが出ないように冷ますと、
艶っと綺麗に仕上がります。



5月18日(水)
ハラミ焼き肉
ポテサラ
味玉
おくらのおかか和え
シュウマイ

明日から中間試験→修学旅行なので下の子のお弁当はしばらくお休みです☺️
修学旅行…なんとか行けそうで良かった!

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」


  1. 高校生(男子)弁当




高校生弁当 :: 2022/05/17(Tue)


5月11日(水)
ピーマンの豚コマ詰め
味玉
金平
ちくわの磯辺揚げ

ピーマンの豚コマ詰め
輪切りピーマンに下味をつけた
豚コマを詰め軽く薄力粉をはたきます。
フライパンで両面焼いたら、焼き肉のタレで味付けをし完成です。



5月12日(木)
ハンバーグ
玉子焼き
金平
小松菜ガーリック炒め
ウインナー

夕飯のハンバーグをスライド。
昨日、下の子がこのハンバーグを7個食べました。
なんとかお弁当分確保できて良かった…😅



5月13日(金)
生姜焼き
かに玉
アスパラのマヨおかか和え
ちくわ天

毎日お弁当を作っているので
ぼーーーっとしているとお弁当画像がどんどんたまってしまいます。
頑張ってアップしなければ^^;
最近、仕切りにブロッコリースプラストを使うのがマイブーム。
時間がたってもへたらずシャキシャキしているので、食感のアクセントになりますよ。

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」


  1. 高校生(男子)弁当




高校生弁当 :: 2022/05/17(Tue)


5月7日(土)
豚肉の味噌漬け焼き
小松菜と玉子のオイスターソース炒め
ウインナー

お昼を買いに出るのが面倒らしく、
最近は土曜日もお弁当持ちです。
豚肉は前の晩にお味噌、みりん、にんにくに漬けておきました。
朝は焼くだけ^^



5月9日(月)
唐揚げ
玉子巾着
ピーマンの金平

唐揚げを揚げる際、皮を引っ張りながらくるんで形を整えてから
揚げるとジューシーに仕上がります。
形も揃うのでお弁当にも詰めやすいです。



5月10日(火)
鶏肉の味噌マヨ焼き
出汁巻き玉子
アスパラベーコン
春巻き
きゅうりの浅漬け

味噌マヨ焼きは厚めのそぎ切りにした
鶏胸肉に軽く塩と酒をふりグリルで
焼きます。8割程火が入ったら
味噌とマヨを1対1くらいで混ぜて表面に塗り、
美味しそうな焦げ目がつくまで焼いたら完成です。

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」


  1. 高校生(男子)弁当




クレラップさんのおにぎり :: 2022/05/07(Sat)




今月のクレラップさんのおにぎりは「サメ」「茶トラ」「お花」のおにぎりです。
よろしければご覧ください~^^

https://kurelife.jp/recipe/onigiri/

※写真は試作になります

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」


  1. 掲載等



次のページ