

世界文化社さんのワンダーえほん2月号の表紙を担当いたしました。
ピザで作った「オニ」です。
焼き色をつけすぎてもいけないし
顔なのでトマトソースが見えすぎてもあまりよくない・・・
でも美味しそうなピザ感はしっかり出したい!と
何度も試作しました。
口はホイルのセルクルを置いてチーズが流れないようにして焼いています。
お野菜の素材の形もそのまま生かしたので
これは何かな??と、お子様と一緒に楽しんで頂けると嬉しいです。
InstagramFacebook「わくわくキャラクター弁当」
- 掲載等
-
-

1月18日(火)
マキシマムハンバーグ
小松菜炒め
出汁巻き玉子
枝豆
プチトマト
わかめごはん
お姉ちゃんのお弁当です。
マキシマムという調味料はご存知でしょうか。
お肉屋さんが作ったスパイスの入ったお塩なのですが
お肉屋さんが作ったのでお肉との相性が抜群!
そちらのマキシマムを使った市販のハンバーグをスーパーで発見し
思わず買ってしまいました。
お姉ちゃんが気に入ってしまって全部食べてしまったので
味見できず。。。また買ってきます。

1月27日(木)
豆腐入りケチャップハンバーグ
小松菜のしらすおかか和え
出汁巻き玉子
ひじき
夕飯のハンバーグをそのままスライド。
多めに作って冷凍しておいたので
いつか寝坊した私を助けてくれるはず^^

1月28日(金)
ヤンニョムチキン
ミニコロッケ
ひじき
きゅうりの浅漬け
ひじき
出汁巻き玉子
素揚げピーマン
ヤンニョムチキン、久々に作りました。
でも、下の子はやはりコチュジャン苦手みたい。
美味しいのにな~。
InstagramFacebook「わくわくキャラクター弁当」
- 高校生(男子)弁当
-
-

1月13日(木)
生姜焼き
カニカマ入り玉子焼き
茄子の揚げ浸し
かまぼこのあおさマヨ和え
あるものでちゃちゃっとお弁当。

1月14日(金)
鮭の味醂醤油焼き
ちくわ天
茄子の揚げ浸し
エビ玉子
プチトマト
ちくわ天はちくわ2本分!
ぎゅぎゅぎゅっと詰めました^^

1月15日(土)
肉団子
高野豆腐
ピーマンの胡麻塩和え
出汁巻き玉子
肉団子は、揚げる、茹でる、焼くで毎回迷うのですが
今回は揚げるで!手間がかかりますが揚げるが一番おいしい気がします。
InstagramFacebook「わくわくキャラクター弁当」
- 高校生(男子)弁当
-
-

1月6日(木)
クリームコロッケ
焼肉
椎茸の含め煮
ししとうの素揚げ
ほうれん草のオムレツ
黒豆
お正月に実家からもらったクリームコロッケと
お正月にお取り寄せした腰塚のお肉と
お正月の残りのしいたけの含め煮、黒豆。
まだまだお正月感~^^

1月7日(金)
手羽中の照り焼き
シュウマイ
ネギ入り出汁巻き玉子
ポテサラ
きゅうりの糠漬け
黒豆
お姉ちゃんの実習&テストで今月はお弁当2つの日が多そう。
コロナが増えてきていますが実習はできるのかしら…
ちょっと心配。

1月11日(月)
バジルチキン
スクランブルエッグ
茄子といんげんのめんつゆ煮
ちくわ
塩味のチキンステーキは味が薄くなる!と毎回クレームがきますが
今回バジルをふって焼いてみたら特に何も言われませんでした。
風味がプラスされたからだと思われます。
バジルの代わりになるものを色々考えてみるのも楽しいかもしれません。
InstagramFacebook「わくわくキャラクター弁当」
- 高校生(男子)弁当
-
-


あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
すっかりブログアップが遅くなってしまいましたが
今年のちょこっとお節です。
お友達とお参りをして焼肉を食べに行く約束をしていたので
好きなものを少しだけ作りました。
お雑煮、スモークサーモンの白菜漬け巻き、揚げ銀杏、
ローストビーフ、なます、金柑の甘露煮、イクラ入り出汁巻き玉子、
海老の旨煮、黒豆です。
来年はもう少し品数少なくしてワンプレートに盛ろうかな…。
イクラ入りの出汁巻き玉子が美味しかったので
来年も伊達巻ではなくこちらを作ろうと思います^^
- 季節のご飯
-
-