
レシピブログ更新しました。
今日は「
女の子のお弁当」です。

3月5日(金)に主婦と生活社さんから新刊が発売になります。
「akinoichigoの日本全国!ご当地キャラ弁47」
Amazon等で予約受付中です。
どうぞよろしくお願いします。
InstagramFacebook「わくわくキャラクター弁当」
- ◆連載◆レシピブログ
-
-

2月18日(木)
蓮根のはさみ揚げ
名古屋風手羽先
切り干し大根
きゅうりの浅漬け
ハムエッグ
保温ジャーご飯
夕飯が蓮根のはさみ揚げだったのでそのままスライド。
海苔を巻くとバラけず見た目にも可愛いです。

2月19日(金)
蓮根のはさみ揚げ
めかじきのニンニク味噌焼き
豚挽肉の巾着煮
玉子入りマカロニサラダ
かいわれのおかか和え
きゅうりの浅漬け
保温ジャーご飯
蓮根のはさみ揚げ、さすがに飽きたかな。
昨日は塩味、今日はめんつゆ味にしてみました。
味噌漬けは漬けこんだ味噌に赤味噌が混ざっていたので
色濃く仕上がってます。(焦げたわけではありません。笑)

2月22日(月)
から揚げ
バジルポテト
出汁巻き玉子
高野豆腐
つくね
紅芯大根
姫きゅうりの浅漬け
保温ジャーご飯
高野豆腐にのっているのは「ニラ」です。
下の子がニラ好きで高野豆腐にも入れてみたところ
好評だったのでそのまま定番化しています。
高野豆腐が煮えたらニラを落とし余熱で火を入れます。
綺麗な緑色に仕上がりますよ~

3月5日(金)に主婦と生活社さんから新刊が発売になります。
「akinoichigoの日本全国!ご当地キャラ弁47」
Amazon等で予約受付中です。
どうぞよろしくお願いします。
InstagramFacebook「わくわくキャラクター弁当」
- 高校生(男子)弁当(部活弁当)
-
-

新刊のお知らせです。
(表紙が出来上がりましたので再告知になります)
「akinoichigoの日本全国! ご当地キャラ弁47」1,210円(主婦と生活社)
47都道府県のゆるキャラ弁当本です。
ゆるキャラの作り方に特化したお弁当本になります。
(今回、おかずレシピは掲載しておりません)
その他、各地の風土や文化、特徴などもご紹介していますので
旅をしている気分で読んで頂くのも良いかなと思います。

裏表紙もとても可愛いのです~
作り方のページは全て私が撮りました。
ゆるい感じの写真もお楽しみ下さい^^
3月5日(金)発売。
現在、Amazon、楽天等で予約受付中です。
どうぞよろしくお願いします。
InstagramFacebook「わくわくキャラクター弁当」
- 掲載等
-
-

2月15日(月)
から揚げ
塩サバ
出汁巻き玉子
小松菜ナムル
焼きそば
枝豆
紅芯大根
保温ジャーご飯
けっこう大きなから揚げが3個入ってます。
プチトマトが嫌だ~というので
最近はほとんどプチトマトなし弁当です。
紅芯大根を彩りで入れてみたけどどうかな~

2月16日(火)
鶏肉の西京焼き
ミニとんかつ
お好み焼き
ほうれん草ソテー
紅芯大根
黒豆
保温ジャーご飯
少し前に夕飯で作ったお好み焼きを
8等分して冷凍保存しておきました。
前の晩に冷蔵庫へ入れ自然解凍し、翌日お弁当へ入れてみました。
味の変化もなく美味しかったようです。

2月17日(水)
手羽中グリル
お好み焼き
ミニウインナーとほうれん草の塩炒め
玉子稲荷
つくね
カイワレ大根のハム巻
保温ジャーご飯
稲荷揚げが1枚だけ余っていたので
茹で玉子を詰めてみました。
なんちゃって玉子巾着です。
ポイントで七味をぱらっとふっています。
InstagramFacebook「わくわくキャラクター弁当」
- 高校生(男子)弁当(部活弁当)
-
-