fc2ブログ

わくわくキャラクター弁当

ブログ記事、カテゴリ整理中です




【連載】レシピブログ「ふわふわくまちゃんのお弁当」 :: 2020/07/29(Wed)

【連載】レシピブログ「くまちゃんの顔弁」 :: 2020/07/23(Thu)

高校生弁当 :: 2020/07/20(Mon)


7月17日(金)

タンドリーチキン
ニラ入り玉子焼き
小松菜と人参のおかか和え
白エビの唐揚げ
おくら
柴漬け

タンドリーチキンは鶏肉を漬けだれに漬け込んで冷凍しておきました。
前の晩に冷蔵庫で解凍しトースターで焼くだけです。

オクラもそろそろ飽きたかな。
宅配野菜の中に毎週入っているので
お弁当にも入れちゃってます。
あまりにも立派なオクラで、カットするのも
もったいないのでそのまま詰めています~



7月18日(土)

ロコモコ
白エビの唐揚げ
サラダ
お魚ソーセージソテー

冷凍しておいたハンバーグをケチャップ煮にして
ロコモコにしました。



7月20日(月)

豚肉の味噌漬け
きゃべ玉
いかの天麩羅
プチトマト
おくら
エリンギソテー
たらこ

お弁当なしかと思っていたら
お弁当ありでした・・・^^;
(昨日買い物へ行っておいて良かった。。。)

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」



  1. 高校生(男子)弁当(部活弁当)




チコちゃんの試作 :: 2020/07/17(Fri)


現在、販売中の「チコちゃんに叱られる!お弁当BOOK」の試作です。

型は3Dプリンタで作られた試作品なので
実際に使って仕上がり具合をみます。



おかずはイメージ程度で詰めていますが
プチトマトはおにぎりのサイズ感が分かりやすいので
試作時はなるべく入れるようにしています。

全体のバランスを見て、素材や表情を相談しつつ
掲載するお弁当を最終的に決めていきます。
販売本の写真と比べると経過が分かり面白いかもしれません^^

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」



  1. 掲載等




高校生弁当 :: 2020/07/17(Fri)


7月14日(火)

塩鮭
おくら
ちくわきゅうり
高野豆腐
唐揚げ
えびの玉子炒め
柴漬け

北海道物産展で見つけた鮭が美味しそうで
いくつか購入してきました。
やっぱり美味しい・・・^^
美味しい物を食べに北海道旅行もいいですね。
行けないと思うと行きたい。夢だけ膨らみます。



7月15日(水)

塩ザンギ
アジフライ
味玉
魚肉ソーセージとピーマンのカレー炒め
黒豆
柴漬け

ザンギ・・・北海道の唐揚げです。
こちらも北海道物産展で購入したザンギのタレで作りました。
私はプチダイエットをしていて揚げ物はやめているので
お味は分かりませんが、息子は美味しかった!と言っていました。



7月16日(木)

鶏肉のグリル(マキシマム)
出汁巻き玉子
ピーマンナムル
ミニメンチ
ちくわの甘辛
黒豆
おくら
柴漬け

お姉ちゃんのお弁当がないので
(大学が現在オンライン授業です。たぶん後期も)
お弁当食材が余りがちです。
どうしても同じおかずが連チャンになってしまいます。
味を変え、形を変え入れていますが
本人は気が付いているかな??


Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」


  1. 高校生(男子)弁当(部活弁当)



次のページ