fc2ブログ

わくわくキャラクター弁当

ブログ記事、カテゴリ整理中です




【連載】レシピブログ「わんちゃんのお弁当」 :: 2018/08/29(Wed)


レシピブログ更新しました。
今日は「わんちゃんのお弁当」です。



応援クリック嬉しいです

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」

  1. ◆連載◆レシピブログ




中学生弁当・高校生弁当 :: 2018/08/29(Wed)


8月22日(水)

茹で豚の焼肉ダレ和え
茹で玉子
トウモロコシ
プチトマト
おくら
アスパラ

この夏、冷凍とうもろこしが
隙間埋め、彩り、保冷と、大活躍でした。
まだまだ暑い日が続くので、
ストックしておこうかなと思ってます。



8月23日(木)

豚肉と青梗菜の塩炒め
シュウマイ
切り干し大根
玉子焼き
プチトマト
梅とごまのせご飯

お姉ちゃんだけお弁当です。
夏休みお弁当作りに終りが見えてきました!!!
夏休み期間中はいつもより1時間早く出ていたので
新学期から少しだけ朝がゆっくりです。
早く通常に戻りたい・・・。



8月24日(金)

冷やしラーメン
青梗菜
プチトマト
茹で玉子
スティック唐揚げ
おくらのベーコン巻き

お姉ちゃんのお弁当です。
夏場の蒸し風呂のような体育館で
ご飯が喉を通りにくいらしく
やはり冷たい麺が希望とのこと。
お肉のおかずをプラスして少しだけボリュームアップしました。



応援クリック嬉しいです

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」


  1. 中学生(男子)のお弁当(部活弁当)




中学生弁当・高校生弁当 :: 2018/08/21(Tue)


8月16日(木)

豚そぼろ
玉子そぼろ
ピーマンとしらすのごま油炒め
プチトマト
つくね(冷食)


お弁当は下の子だけ。
簡単にソボロ弁当にしました。



8月20日(月)

クリームコロッケ
牛肉の甘辛煮
おくら
プチトマト
玉子焼き
蓮根金平
ちくわきゅうり
梅干し、ごまのっけご飯

久々におかずしっかりご飯弁当です。

8月は子供の部活関係の用事が立て込んでおり
あっちへ行ったり、こっちへ行ったり・・・
何だか毎日バタバタです。
体調をこわさないよう気をつけなければ。



8月21日(火)

クリームコロッケ
水菜としらすのぺペロン
茹で玉子
プチトマト
ちくわと蓮根の甘辛炒め
梅干しとごまのっけご飯

お姉ちゃんだけお弁当です。
気が付いたら夏休みも残り2週間を切りました。
子供たちは宿題が終わっているのでしょうか・・・^^;



応援クリック嬉しいです

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」


  1. 中学生(男子)のお弁当(部活弁当)




中学生弁当・高校生弁当 :: 2018/08/19(Sun)


8月15日(水)

牛丼
プチトマト

お姉ちゃんだけお弁当です。
今日は短時間でさくっと食べられる物・・・ということで牛丼にしました。
簡単でよいです(笑)



8月16日(木)

カレーうどん
ちくわ天
ピーマン塩炒め
茹で玉子
つくね(冷食)

今日もお姉ちゃんだけお弁当です。
試合であまり食べられないかなと思い
いつもの冷たい「うどん」にしました。
新チームでの初試合です。緊張しないようにね~~~



8月17日(金)

うどん
ちくわの天麩羅
茹で玉子
牛肉の甘辛煮
焼売
蓮根金平
おくら
プチトマト

下の子だけお弁当です。
下の子はうどんだけだと足りないので
おかずも少し多めにつけています。
代が変わり、練習が少しずつハードになってきました。
どのくらい頑張れるのか、楽しみです。




応援クリック嬉しいです

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」





  1. 中学生(男子)のお弁当(部活弁当)




中学生弁当・高校生弁当 :: 2018/08/16(Thu)


8月8日(水)

冷やしラーメン
シュウマイ
シシトウ
茹で玉子
トウモロコシ
プチトマト
小松菜
チャーシュー

お姉ちゃんが急遽泊まりの合宿になったので
朝から準備でバタバタ・・・
台風を心配していたので泊まりにしてもらえて良かったです。

お弁当は冷しラーメンにしました。
さくっと食べてさくっと頑張れー。



8月13日(月)

冷しラーメン
豆苗の豚肉巻
茹で玉子
おくら
もやし
とうもろこし
プチトマト

お弁当はお姉ちゃんだけ。
またまたラーメンです。
昼食時間が短いので、やはり麺が食べやすいそう。
お蕎麦、素麺、冷やし中華はあんまり好きではないようなので
うどんとラーメンがどうしても多くなってしまいます。
飽きないように考えなければ・・・^^;



8月14日(火)

出汁茶漬け
(鮭、昆布、梅、沢庵、枝豆)
シュウマイ
切り干し大根
プチトマト

夏に一度作ってみたかった冷し茶漬けのお弁当です。
冷たいかつお出汁を持って行き、かけて食べるスタイルです。
(かつお出汁は塩とみりんで少し味付けをしています)
家でよく作るので、お弁当にどうかな~?とずっと思っていました。

どうだった??と感想を聞いたら
「サラサラ美味しかったけど魔法瓶が重かった・・・!」ですって。
こっそりご飯を倍量入れたので
それはご飯の重さだと思いますよー。笑
しっかりお米が食べられて良かった良かった^^



応援クリック嬉しいです

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」

  1. 中学生(男子)のお弁当(部活弁当)



次のページ