fc2ブログ

わくわくキャラクター弁当

ブログ記事、カテゴリ整理中です




中学生弁当・高校生弁当 :: 2018/07/31(Tue)


7月28日(土)

豚キムチ
つくね(冷食)
トウモロコシ
小松菜ナムル
茹で玉子
梅干し、胡麻のせご飯

上の子が合宿から帰ってきました。
今年は何だかケロッとしていて
疲れた~~~はぁ~~~~(ため息)と言っていた
去年とは別人のようです。
だいぶ体力もついたかな。

合宿の話を聞いたら
千切りのキャベツを誰も食べないから私が全部食べた、
キャベツとアサリの酒蒸しも私が全部食べたと
なぜかキャベツの話ばっかり(笑)
そんなにキャベツ好きだったっけ・・・??笑



7月29日(日)

ざるラーメン
餃子
ミニゼリー

一日練習試合の日はとにかく「麺」がいいそうなので・・・
今日は「ざるラーメン」にしました。
成長期なのでもう少し食べさせたいところです・・・^^;



7月30日(月)

ぶっかけうどん
小松菜とシラスの炒め物
つくね(冷食)
茹で玉子

今日も麺希望。
市販の「牛だし肉ぶっかけだれ」を持たせてみました。

野菜が少しずつ高騰していて
スーパーで値段を見て毎回びっくりしています。
家族みんなサラダ好きなので葉物類がこれ以上高くならないといいな・・・



応援クリック嬉しいです

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」

  1. 中学生(男子)のお弁当(部活弁当)




【連載】レシピブログ「うな次郎クマちゃんのお弁当」 :: 2018/07/29(Sun)


レシピブログ更新しました。
今日は「うな次郎クマちゃんのお弁当」です。



応援クリック嬉しいです

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」

  1. ◆連載◆レシピブログ




中学生弁当・高校生弁当 :: 2018/07/24(Tue)


7月20日(金)

塩鮭
ちくわ天
チンゲンサイとササミの塩炒め
つくね(冷食)
プチトマト
高野豆腐
梅干し、黒ゴマのせご飯

日付が前後してしまいました。
20日のお弁当です。
通常授業だったので今日はご飯のお弁当にしました。

ささみも茹でてほぐした物を小分け冷凍しています。
寝る前に冷蔵庫に入れて解凍しておくと
翌朝、さっと使えて便利です。



7月22日(日)

うどん
(きゅうり、とうもろこし、プチトマト)
切り干し大根
茹で玉子、
唐揚げ

丸一日、試合&遠征の日のお弁当です。
お姉ちゃんの貧血予防におかずもちょこっと詰めました。

私も今日は一日体育館にいましたが
もう本当に暑い・・・!!!
お昼、麺がいいという子供の気持ちもよく分かりました。
ご飯が喉を通りません^^;

ただ、毎回麺のお弁当もパワーが出ないかなと思うので
練習スケジュール、練習場所、気温とにらめっこしながら
ご飯、麺と組み合わせていきたいなと思います。



7月24日(火)

牛肉のオイスター炒め
焼売
高野豆腐
茹で玉子
とうもろこし
プチトマト
梅干し、ゴマのせご飯

お姉ちゃんは合宿中なので
お弁当は下の子だけ。

とうもろこしは茹でたものを冷凍し、
お弁当には凍ったまま入れています。
芯まで凍っているので、保冷剤代わりになるかなと思います。
自然解凍後も水分が出ることもなく美味しくいただけますよ。



応援クリック嬉しいです

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」

  1. 中学生(男子)のお弁当(部活弁当)




中学生弁当・高校生弁当 :: 2018/07/24(Tue)


7月18日(水)

タコライス
ブロッコリー
茹で玉子

冷凍しておいたタコミートをのっけるだけ。
簡単タコライス弁当です。

暑くて暑くて、毎日の練習は先生も子供たちも
本当に大変だろうな・・・。
みんな無事に夏休みを乗り切れますように。



7月19日(木)

クリームコロッケ
玉子焼き
高野豆腐
ししとうグリル
豚肉と小松菜の塩炒め
竹輪金平
梅干しのっけご飯

お弁当は下の子だけ。
残っていたストックおかずを色々入れたら
何だか散漫な感じに仕上がりました。

この暑さと練習量で2人とも食欲が落ちていて
お昼のお弁当はどうやら麺のほうが食べやすいみたいです。
ただお姉ちゃんが貧血になりやすいので
貧血予防に少しおかずも詰め込みたいところ。
猛暑の部活弁当・・・毎日試行錯誤です。



7月21日(土)

ざるラーメン
ハンバーグ
切り干し大根
プチトマト
ししとうソテー
塩鮭
梅干し、ごまのっけご飯

お弁当は下の子だけ。
下の子は麺だけでは足りないかなと思い
ご飯少なめのミニ弁当もつけましたが
食べきれなかったようです。
(冬はこれでも足りなかったのに・・・!)

食欲が落ちている時の「適量」がつかめずにいます。
猛暑の部活弁当・・・かなり迷走中です(笑)



応援クリック嬉しいです

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」

  1. 中学生(男子)のお弁当(部活弁当)




中学生弁当・高校生弁当 :: 2018/07/18(Wed)


7月13日(金)

そうめん
ハンバーグ
ししとうグリル
みかん

学校が変速授業になりお弁当もあったりなかったりで
写真も撮ったり撮らなかったりです。
お姉ちゃんが夏の間は冷たい麺のお弁当にして~と言うので
ここ最近はそうめん、うどん、ジャージャー麺のローテーションです。



7月14日(土)

ジャージャー麺
焼売
ウインナー
小松菜のオイスター炒め
切り干し大根
プチトマト
柴漬け
ワカメご飯

下の子もお弁当だったので、ミニ弁当もつけました。
体育館もかなりの暑さのようで
2人とも体力消耗がすごいです・・・
体調をこわさないようサポートしていかなければ・・・!



7月17日(火)

ざるラーメン
ししとうの肉巻き
牛カルビマヨネーズ(冷食)
茹で玉子
プチトマト

最近、お弁当の写真をさぼっていたら
下の子に「お弁当の写真ちゃんと撮ってる??楽しみにしている
人もいるんだからちゃんと撮りなよ」と言われました(笑)
ごもっともです。頑張ります。



応援クリック嬉しいです

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」

  1. 中学生(男子)のお弁当(部活弁当)



次のページ