fc2ブログ

わくわくキャラクター弁当

ブログ記事、カテゴリ整理中です




【連載】レシピブログ「くまちゃんのお弁当」 :: 2018/03/30(Fri)


レシピブログ更新しました。
今日は「くまちゃんのお弁当」です。



応援クリック嬉しいです

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」

  1. ◆連載◆レシピブログ




中学生弁当・高校生弁当 :: 2018/03/29(Thu)


3月20日(火)

海苔巻き
金柑

今日はお姉ちゃんだけお弁当です。
ちょこちょこ海苔巻きのリクエストがありますが
作るのに時間がかかるので、気持ちに余裕がある日だけ巻きます。
今日はでんぶも入れたので華やかに仕上がりました。



3月23日(金)

ブリのレモンペッパー焼き
コロッケ(市販)
根菜金平
おくら
プチトマト
保温ジャーご飯

今日もお弁当はお姉ちゃんだけ。
毎日お弁当を作っていますが、春休みで集合時間が早く
なかなか写真に残せません・・・!

お姉ちゃんはいよいよ春合宿が始まります。
合宿中、毎日フルでゲームに入るのは初めてです。
頑張ってきな~と見送ったものの
怪我や体力は大丈夫かな・・・親は心配ばかりです。



3月29日(木)

スモーク風味のチキンソテー(スモーク風味の塩を使いました)
豆苗の玉子炒め
マカロニサラダ
ひじき
プチトマト
保温ジャーご飯

補食
鮭おにぎり
昆布おにぎり
ぶどうパン

お姉ちゃんの合宿のお手伝いで学校へ行ったので
空き時間に、体育館をちょこっとのぞいてきました。
ジュニア未経験がコンプレックスで、いつも自分はジュニア経験してないからと
逃げ道にしていたけれど、ずっとコツコツ頑張ってきたので少しずつ形になってきたみたい。
春の大会まであと1ヶ月。怪我なく試合に出られますように・・・。そのままコツコツね。




応援クリック嬉しいです

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」



  1. 中学生(男子)のお弁当(部活弁当)




中学生弁当・高校生弁当 :: 2018/03/20(Tue)


3月15日(木)

アジフライ
根菜金平
ポテサラ
スナップエンドウ
プチトマト
保温ジャーご飯

補食
ハムサンド
あんぱん
カステラ
ぶどうパン
ウイダー

ポテサラは夕飯からスライド、金平は冷凍ストックおかずなので
朝はアジフライを揚げただけ^^

最近、ホイルのカップを使っていますが
100円ショップで見つけた「型くずれしにくい厚いアルミケース」という商品が
とても使いやすくておすすめです。
しっかり自立するので、倒れて崩壊ということがなくなりました。
定番化しておいてもらえるといいな・・・。



3月17日(土)

アジアン風チキン
春巻き
玉子巾着
きゅうりの浅漬け
水菜とササミの梅おかか和え
保温ジャーご飯

補食
ぶどうパン
ウインナーパン
カステラ
ウイダー

アジアン風チキンはナンプラーとオイスターソース、砂糖で漬け込んだ鶏肉を
フライパンで焼きました。春巻きはドライカレーにパン粉を少し加えて
水分調節し巻いています。チーズを入れても美味しいかも。



3月18日(日)

甘辛唐揚げ
ひじき煮
甘い玉子焼き
ほうれん草のお浸し
プチトマト
星ポテト
保温ジャーご飯

補食
カステラ
ぶどうパン
ウインナーパン
ウイダー

しばらく膝のことを書いていませんでしたが・・・
しっかり140度まで曲がるようになりました!
長距離の歩行と階段を降りる動作がまだ厳しいです。
リハビリは少しでも膝の負担を減らすため、違った場所の筋肉を使う練習をしています。
今までと全く逆の動作になるので、まぁ~大変。悪戦苦闘中です。
長年の動作の癖を直すのは容易なことではないですね。



応援クリック嬉しいです

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」



  1. 中学生(男子)のお弁当(部活弁当)




【連載】レシピブログ「お花のお弁当」 :: 2018/03/16(Fri)


レシピブログ更新しました。
今日は「お花のお弁当」です。



応援クリック嬉しいです

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」

  1. ◆連載◆レシピブログ




中学生弁当・高校生弁当 :: 2018/03/15(Thu)


3月10日(土)

サーモンフライ(おまけバジル)
キャベツナムル
紅生姜と青海苔の玉子焼き
ピクルス
保温ジャーご飯

補食
チキン竜田サンド
カステラ
ウイダー

下の子の体重が少し増えてきました。
身長が数カ月停滞気味だったので
近々、ぐぐぐっと伸びそうです。

身長を定期的に計るようになってから
最近はなんとなく来月伸びるな・・・と予測がつくようになってきました。

2~3ヶ月間隔で身長の伸びが停滞し体重増加、
その後、停滞時期を過ぎるとぐっと身長が伸びています。
グラフにすると階段のようなイメージ。

手、腕、足が先に伸びて、その後は胴が伸びるとは聞いていたのですが
今、まさに成長期独特の足長さんです。うらやましい・・・。



3月13日(火)

豚団子酢豚
がんもの煮物
ほうれん草ソテー
プチトマト
保温ジャーご飯

補食
シナモンパン
あんぱん
カステラ

豚団子は、薄切りの豚肉に醤油、酒、生姜で下味をつけ
丸くまとめたら片栗粉をはたいてフライパンで焼きます。
今回酢豚にしましたが、てりやき味にしたり、ケチャップ味にしたり
お好みでどうぞ^^



3月14日(水)

豚肉のオイスター炒め
ポテトサラダ
高野豆腐
茹で玉子
保温ジャーご飯

補食
あんぱん
ぶどうパン

仕事で使ったお花があったので一緒に写してみましたが・・・
お弁当のボリュームに負け存在感が全くありませんね^^;

高野豆腐はたくさん作って小分け冷凍しておいたものです。
時間のある時に作っておくと便利です。



応援クリック嬉しいです

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」



  1. 中学生(男子)のお弁当(部活弁当)



次のページ