
2月26日(月)
豚肉とピーマンのオイスター炒め
玉子焼き
厚揚げ、蓮根、人参の煮物
プチトマト
ちくわキュウリ
保温ジャーご飯
補食
レーズンパン
ミートソースのカップパン
オイスター炒めとメニュー名を書きましたが
味付けはオイスターソースと醤油が1:1です。砂糖も少し加えています。
茶色いおかずが多いな~という日は
1品、白いおかずを入れるようにしています。
見た目に清潔感が出るような気がします。

2月27日(火)
豚肉の味噌キムチ炒め
玉子焼き
根菜金平
ちくわキュウリ
プチトマト
保温ジャーごはん
補食
パンケーキ
あんバターサンド
最近新しく購入したスヌーピーのピックを使ってみました。
お弁当グッズはほとんど買わなくなりましたが
ピックだけはどうしても買ってしまいます^^;
サイズも大きめで可愛いな~♪

2月28日(水)
チーズタッカルビ
茹で玉子
根菜金平
きゅうりの浅漬け
プチトマト
保温ジャーごはん
補食
レーズンパン
ゆかり海苔巻き
ハンバーグパン
娘が最近はまっているチーズタッカルビをお弁当に入れてみました。
野菜は玉ねぎと人参のみ。
お餅(トッポギ)ではなく厚揚げが入っています。
もはや他の料理ですね^^;
毎日、地味にリハビリに取り組んでいますが
膝の筋肉が落ちてしまい、ヨロヨロです。
筋肉が落ちるのは簡単ですがつけるのは本当に大変ですね・・・
今後、筋肉で膝のフォローをしていかなければならないので
さぼらずコツコツ頑張らねば。
応援クリック嬉しいです
InstagramFacebook「わくわくキャラクター弁当」
- 中学生(男子)のお弁当
-
-