fc2ブログ

わくわくキャラクター弁当

ブログ記事、カテゴリ整理中です




中学生弁当・高校生弁当 :: 2018/02/28(Wed)


2月26日(月)

豚肉とピーマンのオイスター炒め
玉子焼き
厚揚げ、蓮根、人参の煮物
プチトマト
ちくわキュウリ
保温ジャーご飯

補食
レーズンパン
ミートソースのカップパン

オイスター炒めとメニュー名を書きましたが
味付けはオイスターソースと醤油が1:1です。砂糖も少し加えています。

茶色いおかずが多いな~という日は
1品、白いおかずを入れるようにしています。
見た目に清潔感が出るような気がします。



2月27日(火)

豚肉の味噌キムチ炒め
玉子焼き
根菜金平
ちくわキュウリ
プチトマト
保温ジャーごはん

補食
パンケーキ
あんバターサンド

最近新しく購入したスヌーピーのピックを使ってみました。
お弁当グッズはほとんど買わなくなりましたが
ピックだけはどうしても買ってしまいます^^;
サイズも大きめで可愛いな~♪



2月28日(水)

チーズタッカルビ
茹で玉子
根菜金平
きゅうりの浅漬け
プチトマト
保温ジャーごはん

補食
レーズンパン
ゆかり海苔巻き
ハンバーグパン

娘が最近はまっているチーズタッカルビをお弁当に入れてみました。
野菜は玉ねぎと人参のみ。
お餅(トッポギ)ではなく厚揚げが入っています。
もはや他の料理ですね^^;

毎日、地味にリハビリに取り組んでいますが
膝の筋肉が落ちてしまい、ヨロヨロです。
筋肉が落ちるのは簡単ですがつけるのは本当に大変ですね・・・
今後、筋肉で膝のフォローをしていかなければならないので
さぼらずコツコツ頑張らねば。



応援クリック嬉しいです

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」



  1. 中学生(男子)のお弁当(部活弁当)




中学生弁当・高校生弁当 :: 2018/02/26(Mon)


2月23日(金)

豚肉のケチャップ炒め
厚揚げのソボロ煮
味玉
シシトウの素揚げ
保温ジャーご飯

補食
ハンバーグパン
シナモンパン
ぶどうパン
ウイダー

いつも4おかずは品構成が多いのですが
詰め方を少し変えてみたら
見た目がいくらかすっきりした印象です。

最近おかずカップはアルミの9号をメインで使っています。
アルミだと少し弱いので、9号で柄なしのカップを探しているのですが
なかなか見つかりません。
シンプルな無地を作っていただけると有難いな。。。



2月24日(土)

鶏肉と新じゃがのハーブソテー
ナポリタン
茹で玉子
キュウリの浅漬け
保温ジャーご飯

補食
ハンバーグパン
ジャムパン
カステラ
干瓢巻き

お姉ちゃんのリクエストで鶏肉とじゃがいものハーブソテーを作りました。
じゃがいもが前回よりこんがり焼けておいしそうです^^

さてさて、足の方ですが
松葉杖がとれて、膝も90度まで曲がるようになりました。
90度まで曲がると椅子に座るのも本当に楽ですね。
腫れも引いてきたので今度は140度が目標です。



2月25日(日)

鶏肉のオーロラソース
玉子焼き
厚揚げ、人参、レンコンの煮物
プチトマト
キュウリの浅漬け
保温ジャーご飯

補食
レーズンパン
ミートソースとチーズのカップパン
カステラ

カップパンは300gの粉で16分割しています。
かなり小ぶりに作ってます。



応援クリック嬉しいです

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」



  1. 中学生(男子)のお弁当(部活弁当)




中学生弁当・高校生弁当 :: 2018/02/23(Fri)


2月20日(火)

生姜焼き
厚揚げ煮
シラスとネギの玉子焼き
プチトマト
キュウリと人参の浅漬け
保温ジャーご飯

キュウリと人参の浅漬けは・・・
キュウリを縦半分にカットし、スプーンでタネをかき出します。
千切りにした人参を詰め、きゅうりで蓋をし輪ゴムでとめたら
浅漬けの素と共にビニール袋へ入れ、一晩漬けたら完成です。



2月21日(水)

チキンと新じゃがのハーブソテー
玉子焼き
厚揚げ煮
キュウリと人参の浅漬け
プチトマト
保温ジャーご飯

補食
オムレツベーコンサンド
ハムマヨのお花パン
ウイダー

新じゃがが出ていたので、鶏肉と一緒にハーブ焼きにしました。
前日の夜に、鶏肉はマリネしておきました。
じゃがいもも茹でておくと朝が楽チンです。
好評だったので、また近々お弁当で作る予定です。



具が違いますが‥補食で持たせたパンです。

生地を楕円形に薄く伸ばし、パタンと二つ折りにして焼きました。
焼き上がったら上下をはがして好みの具を挟みます。
貝殻のような形が可愛くてお気に入りの成形です。



2月22日(木)

冷しゃぶ(パスタ入り)
ほうれん草ナムル
西京焼き
ちくわの磯辺揚げ
プチトマト
保温ジャーご飯

補食
チキンレタスサンド
ハムロールパン
ウイダー

夕飯のおかずをそのままスライド。
冷しゃぶに使うドレッシングは、先日小分タイプの物を購入したので
好きなものを持っていってもらいました。


↑9種類入っていてお弁当に便利です。



応援クリック嬉しいです

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」



  1. 中学生(男子)のお弁当(部活弁当)




中学生弁当・高校生弁当 :: 2018/02/19(Mon)


2月16日(金)

プルコギ
おでん風煮
おくら
プチトマト
さつまいも茶巾
保温ジャーご飯

補食
ぶどうパン
ウイダー

頂いたサツマイモの中に紫芋が1本入っていたので
黄色いさつまいもと合わせ2色茶巾にしてみました。
なかなかのインパクトです。

毎日地味に地味にリハビリを頑張っています。
まだ片松葉ですが来週にはとれるかな。
なんとか目標の90度まで曲がるように
少しずつ・・・ぐいぐい、えいえいと気合いで曲げていきます。
痛いうちに曲げないと曲がらなくなるので我慢我慢・・・泣



2月17日(土)

レンジチキン
玉子巾着
ラーパーツァイ
プチトマト
ピーマンの塩炒め
保温ジャーご飯

補食
蒸しパン
メンチカツサンド
パンケーキ
ウイダー

レンジチキンは醤油、砂糖、みりんに漬けておいた鶏肉を
レンジにかけ加熱しています。最後に皮面だけグリルで焦げめをつけ完成です。



2月19日(月)

餃子
焼き春巻き
切干し煮
玉子焼き
オクラ
プチトマト
保温ジャーご飯

補食
人参パンケーキ
バウムクーヘン(おまけ)

お弁当なので餃子はニラ、ニンニクなしです。

最近、下の子が腹ペコすぎて3時間目終了後に補食を半分くらい食べてしまうらしく
どうしたもんだか・・・^^;
リカバリーフードとして持たせている物もあるので
補食の量をもう少し増やさないといけないかもしれません。
成長スパートに入り食べても食べても、寝ても寝ても・・・という時期なのかな。
想像以上に食べるようになり驚いています。



応援クリック嬉しいです

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」





  1. 中学生(男子)のお弁当(部活弁当)




中学生弁当・高校生弁当 :: 2018/02/15(Thu)


2月13日(火)

肉団子
素揚げピーマン
味玉
ポテトサラダ
高野豆腐
プチトマト
オクラ
保温ジャーごはん

補食
あんバターサンド
チキンサンド
ウイダー

肉団子が美味しくできました。
揚げすぎるとパサパサになるので、
少し短いかな・・・くらいの揚げ時間にし余熱で火を通すといい感じです。
FPにかけたパン耳もたっぷり入ってます。



2月14日(水)

ミートローフ
高野豆腐
筍とピーマンの味噌炒め
プチトマト
保温ジャーごはん

ギプスがはずれて装具になりました。
日常動作は楽になりましたが3週間以上膝を固定していたので
筋肉が固まり全く膝が曲がりません・・・!
本当に人為的に曲げていくんですね。笑えるくらい激痛ですよ。

お弁当はミートローフです。
冬場のミートローフは脂が固まりやすいので
少し混ぜ物を多めで作るといいかなと思います。
今回は木綿豆腐が入ってます。



2月15日(木)

厚揚げ、小松菜、豚肉の塩炒め
鮭の塩麹焼き
高野豆腐
ちくわチーズ
きゅうりの浅漬け
プチトマト
保温ジャーごはん

補食
あんバターサンド
プチ肉まん

動けずにいるので、オリンピックが本当に楽しい!
メダルがとれたら素晴らしいけれど
選手にとって最高のパフォーマンスができたならそれで十分です。
頑張りました!と胸をはって帰って来てほしいなと思います。

お弁当は何がメインか分からない弁当。



応援クリック嬉しいです

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」

  1. 中学生(男子)のお弁当(部活弁当)



次のページ