
1月10日(水)
粒マスタード入り酢鶏
玉子焼き
がんもどきの含め煮
おくら
保温ジャーご飯
補食
生ハムレタスサンド
バナナ
焼きおにぎり
酢鶏にアクセントで粒マスタードを入れました。
黒こしょうを入れても美味しいですよ^^

1月11(水)
ピーマンの肉詰め
がんもどきの含め煮
玉子焼き
プチトマト
保温ジャーご飯
補食
メンチカツサンド
バナナ
ウイダー
肉詰めを作ったので、残りのタネをメンチカツにして
補食で食べるパンの具にしました。
下の子が最近、お弁当量が少し足りない感じ。
保温ジャーがこれ以上大きなサイズはないし
保温ジャー2つ持たせる?重たい??
補食を増やす??おかずを増やす??
色々悩ましいです・・・。

1月13日(木)
豚肉のキムチ味噌炒め
金平
カニカマ入り玉子焼き
プチトマト
ちくわキュウリ
保温ジャーご飯
補食
メンチカツサンド
蒸しパン
バナナ
ウイダー
お弁当にキムチはどうなんだー??というご意見もありそうですが・・・
日々マンネリになりがちなお弁当の味付けにずばっと変化球。
子供たちには好評です。
ちょこっとお味噌と鶏がらスープの素を加えると美味しく仕上がりますよ。
応援クリック嬉しいです
InstagramFacebook「わくわくキャラクター弁当」
- 中学生(男子)のお弁当
-
-