
1月15日(月)
野菜たっぷりハンバーグ
さつま揚げ煮
スイートポテト
芽キャベツ
プチトマト
パスタ
保温ジャーご飯
ハンバーグに人参のすりおろし、蓮根のすりおろしを加えました。
玉葱もたっぷり入っているので、半分は野菜かも(笑)
ハンバーグの下にはオリーブオイル、粉チーズ、塩で和えたパスタが入っています。
隙間埋めにもなるし、余分な水分も吸収してくれて一石二鳥です。

1月16日(火)
スコッチエッグ
マカロニサラダ
蓮根と人参の黒酢炒め
おくら
プチトマト
保温ジャーご飯
補食
バナナロールパン
あぁ・・・忙しいときに限って色々重なるものですね。
毎朝一日のスケジュールを組み直して、主人&子供たちと時間の確認。
ついに買い物の時間がとれなくて、先日初めてネットスーパーを利用してみました。
何で今まで利用しなかったんだろう・・・と思うくらい本当に便利です。
お弁当は、下の子が最近お気に入りのスコッチエッグです。
見た目も可愛くて私もお気に入り^^

1月17日(水)
ささみマヨ
ピーマンの塩昆布和え
きゅうりの浅漬け
玉子焼き
プチトマト
保温ジャーご飯
困ったときのささみマヨ!
子供たちのお気に入りメニューなので我が家では登場率多めです。
ささみが半パック余っているので、たぶん明日もささみマヨになるかなと思います(笑)
応援クリック嬉しいです
InstagramFacebook「わくわくキャラクター弁当」
- 中学生(男子)のお弁当
-
-

1月10日(水)
粒マスタード入り酢鶏
玉子焼き
がんもどきの含め煮
おくら
保温ジャーご飯
補食
生ハムレタスサンド
バナナ
焼きおにぎり
酢鶏にアクセントで粒マスタードを入れました。
黒こしょうを入れても美味しいですよ^^

1月11(水)
ピーマンの肉詰め
がんもどきの含め煮
玉子焼き
プチトマト
保温ジャーご飯
補食
メンチカツサンド
バナナ
ウイダー
肉詰めを作ったので、残りのタネをメンチカツにして
補食で食べるパンの具にしました。
下の子が最近、お弁当量が少し足りない感じ。
保温ジャーがこれ以上大きなサイズはないし
保温ジャー2つ持たせる?重たい??
補食を増やす??おかずを増やす??
色々悩ましいです・・・。

1月13日(木)
豚肉のキムチ味噌炒め
金平
カニカマ入り玉子焼き
プチトマト
ちくわキュウリ
保温ジャーご飯
補食
メンチカツサンド
蒸しパン
バナナ
ウイダー
お弁当にキムチはどうなんだー??というご意見もありそうですが・・・
日々マンネリになりがちなお弁当の味付けにずばっと変化球。
子供たちには好評です。
ちょこっとお味噌と鶏がらスープの素を加えると美味しく仕上がりますよ。
応援クリック嬉しいです
InstagramFacebook「わくわくキャラクター弁当」
- 中学生(男子)のお弁当
-
-


昨年よりセブンーイレブンのお届けサービス
「セブンミール」総合カタログ四国版で
セブンミール商品を使ったお弁当とプレートの制作を担当しております。
12月号は女の子おにぎりとくまちゃんハンバーグ。


年末年始号は雪だるまとわんちゃん。


1月号は鬼の海苔巻きと鬼のスイーツ。
カタログは徳島県、香川県、愛媛県、高知県のセブンイレブン店頭で手に入ります。
良かったらご覧くださいね。

応援クリック嬉しいです
InstagramFacebook「わくわくキャラクター弁当」
- 掲載等
-
-

12月21日(木)
ミートボール
唐揚げ
チーズつくね
玉子焼き
ポテサラ
ヒジか
プチトマト
保温ジャーご飯
補食
玉子サンド
ジャムサンド
ピザサンド
ウイダー
ご挨拶が遅くなりましたが・・・
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
お正月は体調を崩してしまい
1週間ほぼ寝ていました^^;
ようやくようやく回復です。
動けるって素晴らしい・・・!

12月22日(金)
プルコギ
玉子焼き
ほうれん草のお浸し
ひじき
マカロニサラダ
保温ジャーご飯
補食
ハムカツサンド
ピーナッツバターサンド
ウイダー
夕飯のおかずをスライドしました。
翌日のお弁当を考えながら夕飯作りをすると
無駄もなくいい感じ^^

12月27日(水)
スコッチエッグ
レンコン金平
ひじき煮
きゅうりの辛子漬け
おくら
プチトマト
保温ジャーご飯
補食
メンチカツサンド
梅とゆかりのおにぎり
ウイダー
スコッチエッグとメンチカツサンドが下の子に好評でした。
(ボリュームがあるので腹持ちもよさそう・・・!)
下の子が本当によく食べるようになって、常に腹ペコです。
今、月に1㎝ペースで伸びていますが、どこまで伸びるかな?
楽しみです^^
応援クリック嬉しいです
InstagramFacebook「わくわくキャラクター弁当」
- 中学生(男子)のお弁当
-
-