
10月28日(土)
パリパリチキン
甘い玉子焼き
小松菜の胡麻和え
プチトマト
茹でおくら
みかん
保温ジャーご飯
補食
ナゲット入りパン
ウイダー
夕飯のおかずをそのままスライド。
子供たちがチキンステーキが好きで夕飯によく作っています。
下処理を丁寧にし、焼き方に気を付けると
美味しくジューシーに仕上がります。
1 鶏肉を常温に戻したら余分な脂を取り除き、筋切りをする。
皮を包丁の先で数か所つつき(縮み防止)塩と胡椒で下味をつける。
皮目のみ粉をはたく。
2 フライパンにニンニク、オリーブオイルを熱し、皮目から焼く。
3 余分な油をペーパーでこまめに拭き取り8割程度火を通す。
ひっくり返し数分焼いたら塩と胡椒で味を調え完成。
4 すぐにカットせず数分置いて肉汁を落ち着かせたら食べやすい大きさにカットする。

10月29日(日)
甘辛唐揚げ
玉子焼き
蓮根の牡蠣醤油炒め(蓮根、人参、油揚げ、枝豆)
プチトマト
ピーマンの塩昆布和え
ちくわキュウリ
保温ジャーご飯
補食
ワカメとジャコのおにぎり
チキンナゲットパン
甘辛唐揚げは、薄めに下味をつけて揚げた鶏肉に
蜂蜜と醤油をさっと煮詰めたタレを絡めています。
白ごまを加えると美味しいです。

10月30日(月)
牛丼
野菜のコンソメ炒め(キャベツ、もやし、玉葱、ピーマン)
茹で玉子
ちくわキュウリ
プチトマト
保温ジャーご飯
補食
昆布おにぎり
少し量が足りないかも。
お姉ちゃんが・・・(笑)
運動量が増えたこともあり、まぁ食べる食べる食べる・・・。
家でもご飯を食べ終わったあとに、コーンフレークやパンをデザートのように食べてます^^;
それだけ食べて全く太らないって凄い・・・。羨ましいかぎり。
応援クリック嬉しいです
InstagramFacebook「わくわくキャラクター弁当」
- 中学生(男子)のお弁当(部活弁当)
-
-

10月25日(水)
お麩入りハンバーグ
ブロッコリー
アスパラ
肉じゃが
プチトマト
キウイ
補食
ウインナーパン
ウイダー
今日は写真がいまいち。
自然光で撮っているのでお天気が悪い日はダメダメです。
はやくスッキリ晴れてほしい・・・!

10月26日(木)
イカフライのカツ煮風
キムチ入り玉子焼き
オクラのしらす和え
なます
チーズ入り蒲鉾
みかん
補食
ピーナッツサンド
ウイダー
イカフライは卵と玉ねぎはナシでカツ煮と同じように煮ています。
タレがしみたご飯は美味しいはず^^

10月27日(金)
塩鮭
玉子の袋煮
プチトマト
シュウマイ
オクラのマヨオカカ和え
柿
保温ジャーご飯
補食
ジャコとゆかりのおにぎり
マルチエネルギー
ようやく金曜日!
土日はまたお天気が悪そうで心配です・・・
応援クリック嬉しいです
InstagramFacebook「わくわくキャラクター弁当」 ※使用しているお弁当箱はこちら↓
(おかずの段のみ使っています)
- 中学生(男子)のお弁当(部活弁当)
-
-

10月21日(土)
アジフライ(生協の冷食です)
蓮根の黒酢炒め
ピーマンのツナ和え
伊達巻
黒豆
プチトマト
保温ご飯
みかん
補食
ハムレタスパン
仕事でお正月食材を使っているので何となくお正月感。
黒酢で炒めた蓮根がお友達の間で好評だったようです。
みんな渋いな・・・笑

10月23日(月)
シュウマイ
枝豆入り玉子焼き
キャベツのおかか和え
ウインナー
ピーマンとツナのオイスター炒め
プチトマト
みかん
保温ジャーご飯
台風で学校はあるのか、ないのか・・・?
お弁当は作るのか、作らないのか・・・?
登校の可能性もあったので、一応作りましたが休校となりました。
がーん。

10月24日(火)
豚肉とピーマンの中華炒め
出汁巻玉子
プチトマト
チクワの梅わさ和え
シシトウソテー
保温ジャーご飯
みかん
補食
ピーナッツパン
ハムレタスパン
豚肉があったので、どうしようか迷い中華炒めにしました。
豚肉に下味をつけたら片栗粉をまぶしフライパンで焼き一度取り出す。
にんにく、しょうが、ごま油を熱し、玉ねぎ、ピーマンを炒めたら
豚肉を戻し入れ、醤油、オイスターソース、砂糖で味付けをし
塩とこしょうで味を調えたら完成です。
応援クリック嬉しいです
InstagramFacebook「わくわくキャラクター弁当」 ※使用しているお弁当箱はこちら↓
(おかずの段のみ使っています)
- 中学生(男子)のお弁当(部活弁当)
-
-