fc2ブログ

わくわくキャラクター弁当

ブログ記事、カテゴリ整理中です




【連載】レシピブログ「お昼寝パンダのお弁当」 :: 2017/05/31(Wed)


レシピブログ更新しました。
今日は「お昼寝パンダのお弁当」です。



応援クリック嬉しいです

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」




  1. ◆連載◆レシピブログ




中学生弁当・高校生弁当 :: 2017/05/31(Wed)


5月28日(日)
メニュー
ビビンバ
パイン

下の子が試合だったのでお弁当は1つ。
お肉は牛肉ではなく豚肉です。
豚バラ薄切り肉を使ったので、軽く湯通しをして脂を落としてから焼いています。



5月29日(月)
メニュー
ガリバタチキン
竹輪とピーマンの金平
出汁巻き玉子
ひじきと切り干し大根の煮物
プチトマト
昆布ごはん
さけるチーズ(補食)

ガリバタチキンはお姉ちゃんにとても好評でした。
下の子はイマイチだったようです。
下の子はオーソドックスな味付けや素材を好む子なので
たまに違った味付けにすると嫌がります^^;
お弁当で好みの差に対応するのはなかなか難しいです。



5月30日(火)

メニュー
金目鯛の西京焼き
アスパラの肉巻き
ピーマン、パプリカの塩昆布和え
キムチ入り玉子焼き
梅干しごはん
ぶどう
ソイジョイ(補食)

お姉ちゃんが中間考査なのでお弁当は下の子だけ。
今日は下の子の好きな西京焼き、キムチ入りの玉子焼きを入れておきました。
キムチ入りの玉子焼きは刻んだキムチ、鶏がらスープの素、塩が入っています。
万能ねぎがあれば、万能ねぎも入れると美味しいです。

魚のお弁当は地味な印象になりがちですが
金目鯛は皮の色が綺麗なので仕上がりが華やかですね。




応援クリック嬉しいです

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」



  1. 中学生(男子)のお弁当(部活弁当)




中学生弁当・高校生弁当 :: 2017/05/29(Mon)


5月25日(木)
メニュー
ハンバーグ
蒸し鶏とひじきの胡麻ポン酢
コンソメポテサラ
ミニトマト
姫きゅうりの浅漬け
みかん寒天

蒸し鶏とひじきの胡麻ポン酢は
蒸して細かくさいたササミ、茹でたひじき、枝豆を
ポン酢、たたいた梅、すりごま、塩で和えました。
さっぱりして美味しいなぁと思っていましたが
子供には不評でした^^;
ふつうの甘辛い味付けのひじき煮がいいみたです。



5月26日(金)
メニュー
とんかつ
がんもどきの含め煮
ほうれん草、もやし、わかめのナムル
ちくわ天
おくら
プチトマト
アメリカンチェリー
蒟蒻ゼリー

かじきの西京焼きをいれるつもりが
うっかり焦がしてしまい、あいたスペースにちくわ天を入れました。
揚げ物が多くなってしまい反省・・・。



5月27日(土)
冷やし中華
(豚しゃぶ、きゅうり、プチトマト、わかめ、薄焼き玉子、おくら)
梅じゃこふりかけおにぎり
蒟蒻ゼリー

麺類のリクエストが多いので週1で麺類のお弁当を作っています。
ジャージャー麺もリクエストされているので近いうちに作ろうかなと思っています。




応援クリック嬉しいです

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」



  1. 中学生(男子)のお弁当(部活弁当)




中学生弁当・高校生弁当 :: 2017/05/24(Wed)


5月22日(月)
メニュー
厚揚げ入り肉団子の甘酢あん
小松菜のオイスター炒め
カニカマ入り玉子焼き
マイクロミニトマト
ぶどう
蒟蒻ゼリー

下の子が中間テストなのでお弁当は一つだけ。
冷凍してあった肉団子を甘酢あんで絡めて使い切りました。
肉団子のサイズが大きすぎたので
次回はもう少し小さめに作ろう・・・



5月23日(火)
カツ丼
きゅうりと人参の浅漬け
豆苗炒め
キウイ
蒟蒻ゼリー
ソイジョイ(補食です)

この日もお弁当は上の子だけ。
リクエストされていたカツ丼のお弁当です。

学校にも慣れてきたのかな。
食欲も戻り、食べるようになってきたので
こちらの800mlのお弁当箱を使い始めました。
蓋に高さがあるので、高く盛り付けるともう少し入る感じです。
これで足りなくて、パンも食べたようです。
すごい・・・。



5月24日(水)

メニュー
豚肉と小松菜のオイマヨ炒め
海苔入り玉子焼き
プチトマト
コンソメポテサラ
塩鮭
みかん寒天

コンソメポテサラは皮をむいたジャガイモをコンソメで茹でて
つぶし、具とマヨネーズを混ぜ合わせました。
しっかり味のポテトサラダです。

下の子はテスト最終日。お弁当再開です。




応援クリック嬉しいです

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」



  1. 中学生(男子)のお弁当(部活弁当)




中学生弁当・高校生弁当 :: 2017/05/22(Mon)
″border=

5月19日(金)
冷しうどん
(ちくわ天、かき揚げ、茹で鶏、茹で玉子、プチトマト、きゅうり、おくら)
生姜ひじきのおにぎり
あんみつ

うどんはテレビのCMで見かけた流水麺を使ってみました。
めんつゆをかけた際、通常のうどんよりほぐれやすく
お弁当向きですね。つゆが絡みにくい感じがあるので
麺と具の間に鰹節やすりごまをふってもいいかもしれません。



5月20日(土)
豆腐入りつくね
大根、厚揚げ、豚肉の煮物
キムチ入り玉子焼き
黒豆
ししとうソテー
マイクロミニトマト
わかめオニギリ
昆布おにぎり
あんみつ

あんみつが好評だったので再び♪



5月21日(日)
唐揚げの甘辛ソース
出汁巻き玉子
プチトマト
きゅうりの浅漬け
ほうれん草ソテー
昆布と梅のごはん
ぶどう
こんにゃくゼリー

冷凍していた唐揚げを揚げて甘辛ソースをからめました。
甘辛ソースは蜂蜜と醤油が1:1で軽く煮詰めたものです。
時間がたった唐揚げの衣が好きではないようなので
あらかじめソースをからませる作戦です。
チリマヨ、甘辛と両方とも好評でした。ポン酢やネギソースもいいかも。



応援クリック嬉しいです

Instagram
Facebook「わくわくキャラクター弁当」



  1. 中学生(男子)のお弁当(部活弁当)



次のページ