fc2ブログ

わくわくキャラクター弁当

ブログ記事、カテゴリ整理中です




「akinoichigoの楽チン!おにぎりキャラのおべんとう」 :: 2014/01/31(Fri)


大和書房さんから2月12日に
「akinoichigoの楽チン!おにぎりキャラのおべんとう」が
発売になります。

今回は「おにぎり」に特化したデコ弁の本です。
おにぎりの形を、「丸」「楕円」「俵」「たいこ」「三角」「四角」
「ひょうたん」「ビーンズ」「しずく」と、9カテゴリに分け
動物や顔、モチーフや乗り物などの「おにぎりキャラ」を作りました。

握ったおにぎりの形でキャラを作リます。
時間が無ければそのまま持たせてもOK!
気軽に「おにぎりキャラ」のデコ弁を楽しんでいただければと思います。



掲載している「おもたせ弁当」です。


akinoichigoの楽チン!おにぎりキャラのおべんとう
出版社: 大和書房 (2014/2/12)
発売日: 2014/2/12
価格: ¥ 1,029


※大和書房さんの「3ステップのおべんとう」と
「魔法のおべんとう」が重版決まりました。
お弁当シーズンには書店に並ぶかなと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。




応援クリック嬉しいです

  1. 掲載等




フライング タイガー :: 2014/01/30(Thu)


昨日、お友達と一緒にフライング タイガー へ行ってきました。
ポップな感じのピックと、ティータオル、文房具などを購入しました。
お弁当に使うピックが大好きで、見かけるとついつい買ってしまいます。
手前のピックはこれだけ入って100円!
もう一つ買ってきてもよかったかも…。

・平日の整理券配布はなくなりましたが
 まだまだ混んでいて、お店の中では身動きがとれません…><
・10時40分着ですでにたくさんの人が並んでいましたが
 オープンと同時に入店できました。

ご参考までに…。



  1. お弁当グッズ




新刊 :: 2014/01/26(Sun)


アマゾンで新刊の予約が始まったので
取り急ぎお知らせです。

「akinoichigoの楽チン!おにぎりキャラのおべんとう」
今まで、ありそうでなかった「おにぎりだけのデコ弁」の本です。

また後日、改めてご紹介いたしますね。




応援クリック嬉しいです

  1. 掲載等




フェイスチョコ :: 2014/01/25(Sat)


バレンタインが近いので、
製菓材料がたくさん出ていますね。

先日、100円ショップで
湯せんで溶かすホワイトチョコレートを見つけたので
トッピングに使えるかも…!と買ってみました。

ぷっくりした形がお顔にぴったり。
サイズも可愛くておススメですよ。


購入した材料です。

温めたデコペンで顔と髪を描きます。
髪から描くとバランスがとりやすいです。

頬を描きます。ペン先を動かさずに絞るとぷっくりした頬になりますよ。

キッチンばさみでチョコの形を整え、吹き出しも作ってみました。

動物などのお顔もできそうですね。
アレンジを色々楽しんでみて下さい。




応援クリック嬉しいです



  1. スイーツ




【連載】レシピブログ「クマちゃんコロッケのお弁当」 :: 2014/01/24(Fri)
k01248.jpg

「レシピブログ」更新致しました。
今日は「クマちゃんコロッケのお弁当」です。

作り方をこちらにも掲載してみました。
ご参考になると嬉しいです。

■くまちゃんコロッケ■

(材料)
コロッケ・・・2個
枝豆(冷凍)・・・4粒
スライスチーズ・・・少々
海苔・・・少々
パスタ・・・少々
マヨネーズ・・・少々

(コロッケ)
1 じゃがいも1個は柔らかくなるまで茹でたら、皮をむきフォークでつぶす。
2 茹で卵1/2個は粗めのみじん切りにする。1と混ぜ合わせ、塩、こしょうで味を調える。
3 2をたいこ形に丸め、薄力粉、溶き卵、パン粉の順で衣をつける。
4 中温に熱した油で3をきつね色になるまで揚げる。

※時間がなければ、丸い形をそのまま利用た
 さつまいものフライ、じゃがいものフライでもOKです。 

1 スライスチーズをストローで抜いて口元を作り、コロッケにパスタで固定する。
k01241.jpg
2 解凍した枝豆を耳に見立て、1にパスタで固定する。
k01242.jpg
3 海苔をパンチでカットして鼻を作り2に貼る。
k01243.jpg
4 海苔をパンチでカットして目を作る。
  さらにハサミでカットして口を作り3に貼る。
k01244.jpg

※ソースはコロッケの下面に塗るか、別添えで。
※細かいパン粉で衣を作ると、パーツがつけやすいです。
 細かいパン粉はスーパーで売っていますが、
 ない場合はFPやすり鉢を使って細かくするといいかなと思います。

k01247.jpg

メニュー
玉子コロッケ
にんじんのささみ巻き
蓮根のオイスターソース炒め
プチトマト
飾り人参




応援クリック嬉しいです

  1. ◆連載◆レシピブログ



次のページ