


ご挨拶が遅くなりましたが
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
帰省をしなかったので、今年もちょこっとお節を作りました。
・ローストビーフ
・高野豆腐の肉詰め
・チキンロール
・出汁巻き玉子+いくらの醤油漬け
・なます
・黒豆
・揚げ銀杏
・金柑煮
・金平
ローストビーフはスギモトさん、黒豆は川上商店さんで購入しました。
来年はあと2品くらい減らしてもいいかな…
今年もゆるっと更新していきたいと思います。
下の子は高校を卒業するので、お弁当はお姉ちゃんだけ。
ラスト1年お弁当作り楽しみます^^

おまけのきりたんぽなべ^^
- 季節のご飯
-
-

クリスマスはいつものロールケーキとプリンでプレートを作ろうと思っていましたが
フルーツと生クリームを追加してプリンアラモードにしました。
タカセのようなレトロな感じにしたかったのでフルーツは缶詰で。
パイン、桜桃、みかん、チェリーを使っています。

ラメキンで作ったプリンはフルーツをぎゅぎゅっと乗せてみました。
こちらの形もミニパフェっぽくて可愛いですね^^

ご飯は牛ヒレ肉のステーキ、うフマヨ、豆乳グラタン、カプレーゼです。
- 季節のご飯
-
-


あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
すっかりブログアップが遅くなってしまいましたが
今年のちょこっとお節です。
お友達とお参りをして焼肉を食べに行く約束をしていたので
好きなものを少しだけ作りました。
お雑煮、スモークサーモンの白菜漬け巻き、揚げ銀杏、
ローストビーフ、なます、金柑の甘露煮、イクラ入り出汁巻き玉子、
海老の旨煮、黒豆です。
来年はもう少し品数少なくしてワンプレートに盛ろうかな…。
イクラ入りの出汁巻き玉子が美味しかったので
来年も伊達巻ではなくこちらを作ろうと思います^^
- 季節のご飯
-
-

クリスマスなので久々にケーキを作りました。
ロールケーキのフルーツは、イチゴ、キウイ、そしてマンゴー。
マンゴー缶のシロップが150cc残っていたので
余ったフルーツとお砂糖を足してアガーで固めゼリーにしました。
生クリームも50cc残っていたのでプリンに。
シロップ、生クリーム使い切りのデザートプレートです。

カットして並べたロールケーキの可愛さといったら・・・!
手間ですがクリーム部分にフィルムを巻いておくと
取り出しやすく、崩れにくいですよー。

冷蔵庫にあったおつまみでカナッペ。

お正月用に取り寄せた焼肉セットの中に立派なロースステーキが入っていたので
フライングお肉(笑)1人1/2カットで焼きました。
付け合わせはサラダほうれん草とマッシュルームのサラダ、マッシュポテトです。
- 季節のご飯
-
-



久々にちらし寿司を作りました。
子供が給食を食べていたころ
行事食としてちらし寿司が提供されることが多く
「え~また~~?」とあまり喜んでもらえませんでした。
部活が始まると親子共々忙しすぎて
イベントご飯どころではなくなってしまい・・・
ここ数年、ひな祭りは完全スル―。
今年は家族が揃ったこともあり
「よし!久々に作っちゃう?!」となりました。
ちらし寿司は、酢飯に干しシイタケ、油揚げ、人参の甘辛煮を混ぜ
茹でエビ、炒り玉子、菜の花、紅芯大根の甘酢漬け、かいわれをトッピングしました。
マグロもトッピング用に用意しましたが、みんな別々に食べたいらしいので別盛りで。
お菓子はプリンと苺のロールケーキです。
ロールケーキのクリームに1/2cの生クリームを使うので
残った生クリームはプリンに入れ使いきります。
久々のひな祭りご飯だったこともあり
家族の反応が凄く良くて楽しい食卓となりました。
イベントご飯。
子供たちもまだまだ喜んでくれそうなので
今年はちゃんと作りましょうかね。
- 季節のご飯
-
-