■akinoichigo■
東京在住。
娘が幼少期に少食だったため少しでも「食」に興味を持ってもらえればと可愛いお弁当を作り始めました。
2005年、お弁当の記録としてブログ「わくわくキャラクター弁当」を開設し、2006年からお弁当作家として活動を開始。
現在は、雑誌、書籍、webを中心にお弁当の制作をしております。お弁当はシンプルでどなたでも作りやすいデザインを心がけています。
ジュニア野菜ソムリエ/KIJ Advanced修了/食品衛生責任者/飾り巻き寿司インストラクター1級
■ご連絡はこちらからお願いします→
★現在、講座、テレビ出演はお受けしておりません。
ドラマ等でのお弁当本使用に関するご依頼はお手数ですが出版社さま経由でお願いいたします。
■works■
【書籍・MOOK】
・
akinoichigoのわくわく! キャラクターのおべんとう (宝島社)
・
akinoichigoのわくわくキャラクターのおべんとう2 (宝島社)
・
akinoichigoの15分でできる!あけてうれしいお弁当レシピ (大和書房)
・
豆しばのお弁当(主婦と生活社)
・
akinoichigoのたっぷり型紙つき!キャラクターのおべんとう (宝島社)
・
akinoichigoの子どもがよろこぶ魔法のおべんとう (大和書房)
・
akinoichigoの毎日たのしいキャラおかず (主婦と生活社)
・
akinoichigoのかんたん! キャラクターのおべんとう (宝島社)
・
akinoichigoの3ステップで作れるわくわくおべんとう(大和書房)
・
akinoichigo の全プロセスつきお弁当キャラ200 (主婦と生活社)
・
ONE PIECE 海賊キャラ弁当BOOK (集英社)
・
スージー・ズーのHAPPYキャラ弁当BOOK (集英社)
・
akinoichigoの 女の子のかわいいお弁当 (宝島社)
・
akinoichigoの簡単!絵本のおべんとう(大和書房)
・
akinoichigoのキャラ別お弁当おかず236 (主婦と生活社)
・
はじめてでもかんたん&かわいい!サンリオキャラ弁当BOOK (学研パブリッシング)
・
リラックマのごはん&スイーツ(主婦と生活社)・
akinoichigoの楽チン!おにぎりキャラのおべんとう(大和書房)・
akinoichigoの毎日たのしいキャラ弁232(主婦と生活社)・
サンリオキャラ弁当レシピ: はじめてでも かんたん&かわいい! (学研教育出版)
・
「akinoichigoの基本のお弁当」(大和書房)・
「akinoichigoのキャラお弁当214」(講談社)・
「カピバラさんのごはんとおやつ」(主婦と生活社)・
「すみっコぐらしのごはん&スイーツ」(主婦と生活社)
・
「朝詰めるだけ!作りおきキャラクターのおべんとう」(大和書房)・
「ねこねこキッチン」(主婦と生活社)・
「ポムポムプリンのおいしいレシピ」(主婦と生活社)・
「キキとララの夢みるレシピ」(主婦と生活社)・
「akinoichigoの冷めてもおいしい感激弁当」(大和書房)・
「すみっコぐらしのお弁当」(主婦と生活社)・
「くまのがっこう15th Anniversary Special Recipe Book」(宝島社)・
「akinoichigoの子どもがよろこぶキャラのおべんとう」(学研プラス)・
「チコちゃんに叱られる!お弁当BOOK」(ワニブックス)・
「akinoichigoの日本全国!ご当地キャラ弁47」(主婦と生活社)【キャラクターMOOKレシピ提供】
・We Love SpongeBob(宝島社)
・ボンジョルノ! RODY(宝島社)
・チャオ!RODY(宝島社)
・SpongeBob スポンジ・ボブのサイコーなレシピ(宝島社)2点掲載
・miffy ミッフィーをたずねてオランダへ (宝島社)3点掲載
・アイルー FROM MONSTER HUNTER(宝島社)2点掲載
・カピバラさん とててて おさんぽ BOOK(宝島社)2点掲載
・KIRIMIちゃん.ぴあ(ぴあ)2点掲載
・ぐでたまぴあ2(ぴあ)2点掲載
・ぐでたまのいいかげんレシピ(宝島社)3点掲載
【書籍・MOOKレシピ提供】
・Face Food(Mark Batty Publisher)
・Face Food Recipes(Mark Batty Publisher)
・「のんピース(主婦と生活社」キャラ弁監修
・「Lovely&Cute★ パンダのスイーツ&ごはん」(宝島社)
・「5分10分で作れる誰でも簡単!キャラ弁&カワイイおかず」(学研パブリッシング)
・「VジャンプブックスドラゴンクエストXオンラインアンルシア!仲間モンスター!みんなでとつげきBOOK」(集英社)2点掲載
・クックパッドのおもしろ弁当&ゆるゆるキャラごはん(メディアファクトリー)(レシピ2点提供)
・「レシピブログの大人気レシピBEST100」(宝島社)3レシピ掲載
・「レシピブログ「簡単!かわいい!デコおにぎらず」コラム掲載
・「レシピブログの大人気お弁当おかず」(宝島社)2レシピ掲載
・「レシピブログの大人気レシピ厳選BEST100」(宝島社)3レシピ掲載
・「レシピブログ 15年分のおいしいベスト150 」(宝島社)7レシピ掲載
・「クックパッドの春レシピ」宝島社(1レシピ提供)
【連載】
・ブログリオフィシャルサイトわくわくキャラクター弁当(2007.11~2009.1)
・レシピブログ「15分でできる簡単キャラクター弁当」(2008.6~2021.5)
マイナビニュース連動掲載開始(2012.10~)
TRILL連動連載開始(2012.1~)
・グリコ乳業HP「グリコ乳業育児応援隊すくすくキッチン」(2008.9~2011.6)
・ケータイ版ポケモンスマイルスクール「すくすく☆ポケモンごはん」(2009.4~2012.03)
【誌面連載】
・最強ジャンプ「最強ヒーロー弁当作りまSHOW」(集英社)(2011.4~2014.4)
・らぶキャラ「だいすきキャラ弁レシピ」(学研パブリッシング)(2012.4~2014.6)
【定期刊行物】
・セントラルスポーツ会報誌(2011.1~2012.1)
【HP】
・味の素冷凍食品HP「かわいい!楽しい!キャラクターのお弁当」(2007.9~)
・CAR TIME「くるまキャラ弁」(2008.4~)
・ホンダHP「Honda Kids」(2010.3~)
・いすゞHP「HaKoBu」みんなで作ろういすゞキャラ弁(2012.12~2013.3)
・
今日のいいね!× ナビ豆しば - Facebook navi「ナビ豆しばのお弁当」制作(2013.1)
・クレラップNEWクレラップでおにぎり作ろう!!「今月のおすすめおにぎり」(2015.4~2016.2)
・
クレラップNEWクレラップでおにぎり作ろう「クルリとクルミのおにぎり動物園」(2015)
・
テーブルマーク株式会社「ハズム!オニギリズム」(2015年4月)
・
クレラップNEWクレラップでおにぎり作ろう!!「変身!忍者おにぎり」(2016.4~2017.3)
・
クレラップNEWクレラップでおにぎり作ろう!!「キラキラおにぎり」(2017.8~2018.3)
・
クレラップNEWクレラップでおにぎり作ろう!!「おにぎりDiary」(2018.4~8、11~12、2019.2)
・
いすゞ「HaKoBu」10周年キャラ弁制作・クレラップ「おにぎりとNEWクレラップ」(2020.4~2021.3)
・
クレラップ「おにぎりとNEWクレラップ」童話おにぎり(2021.4~2022.3)
・
クレラップ「おにぎりとNEWクレラップ」今月のおすすめおにぎり(2022.4~2023.3)
new!・
くまのがっこうHP「くまのがっこう家庭科部」料理制作(2022.11~2023.10)
new!【カタログ用お弁当制作】
・セブンミール総合カタログ四国版(2017.12~2018.9)
【アルバムジャケット制作】
・ソニーミュージック「KODOMODE]
・コロムビア「こどものうた~バスターズレディーゴー!・Let’s go!スマイルプリキュア!~」
【絵本】
・ワンダーえほん表紙・食育ページ(世界文化社)
・ワンダーブック食育ページ(世界文化社)
・たのしいなつB(チャイルド社)
・
シナぷしゅぱくぱくもぐもぐ(小学館)シール制作new!【教材】
・絵あわせカード「めんめんめん!」(世界文化社)・絵あわせカード「もぐもぐドーナツ」(世界文化社)new!・絵あわせカード「めんめんめん!新装版」(世界文化社)new!【雑誌等】
・2008年2月 ホームスウィートクラフト「おいしい週末、おいしいレシピ」
・2009年1月 すてきな奥さん「別冊付録かわいいお弁当」
・2009年4月 赤すぐキッズ「ビジュアルお弁当おかず」
・2009年5月 すてきな奥さん「辻希美さんキャラ弁監修」
・2009年8月 赤すぐキッズ「運動会&遠足ホメられお弁当レシピ」
・2010年3月 non-no「お弁当BOOKむらたさきさんお弁当監修」
・2010年3月 ファミリーWalker「○○するだけ超カンタン!春のピクニックお弁当」
・2010年4月 トヨタホーム情報誌らしく「ママごはん」
・2010年8月 with「わ、おいしそう!なお弁当BOOKデコ弁担当」
・2010年10月 ファミリーWalker「新幹線のお弁当を作ろう!」
・2011年4月 最強ジャンプ春号「最強ヒーロー弁当作りまSHOW」
・2011年8月 最強ジャンプ夏号「最強ヒーロー弁当作りまSHOW」
・2011年9月 すてきな奥さん10月号「リラックマのデコいなり」
・2012年2月 すてきな奥さん3月号「リラックマデコでひな祭りのごちそうレシピ」
・2012年2月 non-no「岸本セシルのガンバLuu!キャラ弁監修」
・2012年10月 サンキュ!別冊付録「レジャーべんとうの本」
・2012年11月 すてきな奥さん12月号「リラックマのパーティー・スイーツ」
・2013年1月 週刊少年ジャンプ「新年No.6・7合併特大号」表紙制作
・2013年3月 すてきな奥さん4月号「カレーをもっと楽しんじゃお♪」
・2013年3月 はんど&はあと「春のおべんとう」
・2013年4月 ピチレモン「ほめらレシピ」ピチハナメロディのお弁当
・2013年6月 ギャップジャパン「ベストセレクションフォーキッズ・動物キャラ弁作っちゃお!!!」
・2013年9月 おはよう奥さん10月号「秋のお弁当」
・2013年9月 日本生命『DOOR秋号』お弁当制作
・2014年3月 ディズニースタイル VOL,7(集英社)「大評判のキャラクター弁当」
・2014年4月 LEE 5月号「子供がうれしい、私も楽しい!初めてのキャラ弁」
・2014年6月 美人百花7月号「はじめてのキャラ弁」
・2014年9月 Seventeen10月号「新学期★お弁当レシピ」
・2014年10月 犬マユゲでいこう「かんたんいぬまゆげ」(集英社)表紙制作
・2014年10月 LEE11月号「エンジョイ、ハロウィン」1点掲載
・2014年10月 レタスクラブ10月10日発売号「パーティーを盛り上げるハロウィーンデコプレート」
・2015年2月 ぼんぼんりぼんのおしゃれブック「ぼんぼんりぼんのお弁当」
・2015年3月 家の光4月号「カラフルおにぎり」
・2015年3月 ディズニースタイルVOL,9(集英社)「いいね!」って絶対ホメられる人気キャラ弁のつくりかた
・2023年4月 ベビーブック6 ・7月合併号「チキップダンサーズのお弁当」
new!【その他】
・朝はビタミン出演(2007.5~7)
・味の素冷凍食品で作ろう!キャラクターのお弁当コンテスト審査員(2007~)
・読売・日本文化センター北千住お弁当講座(2008.4月期-2008年10月期)
・読売・日本文化センター水戸単発お弁当講座(2008.8)
・朝日新聞「暮らし達人」モンジローのお弁当制作(2010.9)
・味の素冷凍食品見本冊子用お弁当制作(2012.6)
・まいにちお弁当日和NO.4(イカロス出版)インタビュー掲載(2012.11)
・SANRIO EXPO 2013 お弁当実演
・よみうりカルチャー大宮「お弁当講座」(2013.3)
・ミセス・シンデレラ 夢を叶える発信力の磨き方 (幻冬舎)インタビュー掲載(2014.8)
・おしゃれ年賀状2015(宝島社)年賀状素材制作
・おしゃれ年賀状2016(宝島社)年賀状素材提供
・(株)BAX年賀状製作(2021.1)
・報知新聞社 映画すみっコぐらし新聞 誌面お弁当制作
【動画】
・スーパーマルイチ店頭お弁当動画
【展示】
・デザインフェスタvol.35出展「OBENTO」(2012.5)
・最強Ⅴジャンプフェスタお弁当レプリカ展示(2012.7)
・最強Ⅴジャンプフェスタお弁当レプリカ展示(2013.7)
【撮影協力】
※ドラマ等でのお弁当本使用に関するご依頼はお手数ですが出版社さま経由でお願いいたします。
・別れたら好きな人
・ヒガンバナ〜警視庁捜査七課〜
・世にも奇妙な物語’16 春の特別編
- About me
-
-